最新ニュース
1. 鳥取県現地視察研修旅行のご案内
この度、鳥取県観光連盟より視察研修旅行のお誘いがありました。
詳細は下記の通りです。参加ご希望の方は、下記、申込書をご返信ください。
- 日時:令和3年1月14日(木)~15日(金)
- 行程:鳥取県現地視察研修旅行1泊2日ツアー ※詳しい行程は後日別途ご案内いたします。※宿泊は倉吉市内。(シングルルーム予定)
- 目的:今後は、Withコロナ時代における感染症対策を十分に行い、ツアーを実施することが必要になります。この機会に、実地体験していただくことによって「安心安全な旅行」であることをお客様に認知してもらい、需要喚起につなげて行くとともに、会員相互の懇親を図って各会員の現状や課題を話し合う場にして行くことを目的とする。また、鳥取県へ送客のためのプラン作りも合わせてお願いするものとする。
- 募集人数:ANTA香川県支部会員限定 24名限定 ※ツアー催行における感染症対策を広く周知するためメディア関係も同行予定です。
- 参加条件:会員各社1名。研修終了後、アンケート記入、および、鳥取県方面への募集型または受注型企画旅行の企画ツアーを1本提出して下さい。
- 参加代金:無料(鳥取県観光連盟にてご負担いただきます)
- 申込期限:11月20日(金)
・・・・・・・・・【参加希望 申込書】・・・・・・・・・・
会社名:
連絡先電話番号(会社または携帯番号):
参加者氏名:
1. 香川県観光・宿泊施設等感染症拡大防止対策支援事業補助金の拡大、延長について
令和2年7月14日から申請受付を開始している、「香川県観光・宿泊施設等感染症拡大防止対策支援事業補助金」について、補助対象者を拡大し、あわせて申請受付期限を延長する旨、香川県庁より報告がありましたのでお知らせいたします。
詳しくは、香川県庁ホームページにてご確認ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir5/dir5_1/dir5_1_1/wlwend200713101723.shtml
2.「長崎県旅行商品素材集」について
長崎県観光連盟より「令和3年度上期 長崎県旅行商品素材集」について、案内が支部へ届きました。
「ながさき旅ネット」ホームページよりダウンロード(下記)できますので、ご活用ください。
https://www.nagasaki-tabinet.com/houjin/document
3.かがわ割(登録会員様のみ)①<10月>月次報告と②販売計画表の提出期限は、11月4日(水)
お忙しい中、恐縮ではございますが、提出期限厳守にてお願い申し上げます。
うどん県泊まってかがわ割 販売登録会員 様
- 10月分月次報告の提出について
10月分月次報告の提出期限は、11月4日(水)香川県支部必着です。
もう既にご返送いただいている会員様もいらっしゃいますが、どうか期限厳守にてよろしくお願い申し上げます。
- 販売計画表の提出について
10月31日時点での実績と計画=販売計画書のご提出(11月4日期限)をお願い申し上げます。
今回は、香川県とかがわ割事務局から、ANTA香川県支部会員内でのかがわ割助成額残額の20%を返金する旨の要請がございます。
販売計画書を正確にご記入のうえ、ご提出いただきますよう、お願い申し上げます。
11月末時点で残っている助成額(見込み額は省く)すべてを返金、という予定のもと、計画書を作成いただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
★提出物:販売計画書(2枚)★提出先はANTA香川県支部 ★期限は11月4日(水)
お忙しい中恐縮ではございますが、ご協力をお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、何なりと支部までお問い合わせください。
- GoToトラベル、かがわ割を使って、忘年会プランを計画してみました!
<参考例>
高松市内ビジネスホテル<平日シングル1泊朝食付> @9,800円
高松市内居酒屋<2H飲み放題付き忘年会プラン> @6,000円
GoToトラベル割引 ▲@5,530円
うどん県泊まってかがわ割 ▲@5,000円
計:お一人様お支払額 5,270円(GoToトラベル地域クーポン付与@2,000円)
意外とお安くなります。その上クーポンも付きますので、お得ですね。ご参考になさってください。※あくまでも参考例です。
*****************************
(一社)全国旅行業協会香川県支部 担当:田中
(一社)香川県旅行業協会
協同組合 香川県旅行業協会
〒760-0018 高松市天神前6-32 県交通ビル4F
TEL 087-835-0220 / 087-835-4152 FAX 087-835-0294
1. 令和2年度「観光香川おもてなし運動県民会議」への参加について
この度、香川県観光協会より依頼がありました、標記の会議について、香川県支部会員の皆様からの参加を募集したいと思います。案内文については、下記からご確認ください。
観光香川おもてなし運動県民会議 R2年度案内.pdf (0.08MB)
本年度の会議は、新型コロナウイルス感染症の影響について正しい知識と、対処方法を具体的に知る講習を実施し、お客様へ安全で安心できる旅を提供するための講習会となっているようです。質問を事前に受付け、講習会当日、講師から具体的な回答をいただけるそうです。
お忙しいところとは存じますが、特に経営に携わる方、安全管理に携わる方には、ぜひ受講をお勧めいたします。
お申し込みは、ANTA香川県支部までTELまたはメールにてお願い致します。申込フォームは特にありません。会社名、ご参加者氏名をご連絡ください。(ANTA会員は取りまとめて参加申込を致します)
2. 令和2年度 国内旅程管理研修 願書受付期間の延長について
これは、旅程管理を行う主任の者(主任添乗員)の資格要件の一部となる研修です。現在、どの会場にも余裕がございますので、どうぞ是非、この機会に当研修をご活用くださいますようお願い申し上げます。
開催日:令和2年12月1日(火)・2日(水)…修了テスト含
開催会場:仙台市、さいたま市、東京都、大阪市、広島市、那覇市
詳しい内容につきましては、当協会ホームページにて、受講案内または願書を配布しておりますので、ご参照下さい。
http://www.anta.or.jp/exam/kenshu/ryotei_annai.html
3. 貸切バス旅行における感染防止対策の徹底について
ある旅行業者が10月22日に実施した北海道周遊のバス旅行において、添乗員を含む12名が新型コロナウイルスに感染したことが報じられました。報道によると、同社がコロナ対策としてお客様から提出を求めている健康チェックシートに、参加者の一人が、咳や喉の痛みがあると申告していたが、添乗員がこれを見落として、旅行に参加させていたとのことです。
ご存じのように、「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)」 では、「旅行参加者の健康管理」として、「出発前に旅行参加者の体調確認(体温、体調チェック)を行い、発熱や感染の疑いのある症状を呈している方には、旅行参加を遠慮していただく」こととなっています。
http://www.anta.or.jp/law/pdf/covid-19_guideline.pdf
つきましては、「安心で安全な旅行」の実施のため、万全な感染症対策を講じるよう、改めてお願い申し上げます。
チラシを訂正して再作成しました。下記リンクが最新のものになります。こちらをご活用ください。
■おためし!お気軽に!四国八十八ヶ所霊場めぐり1泊2日ツアー
GoToトラベル、かがわ割、両方を利用して、お一人様21,000円!(地域クーポン6,000円付き)
【募集チラシ】四国八十八ヶ所巡り (005)1泊2日.pdf (0.34MB)⇒訂正済
■初めての四国八十八ヶ所霊場めぐり2泊3日ツアー
GoToトラベル、かがわ割、両方を利用して、お一人様23,700円!(地域クーポン9,000円付き)
【募集チラシ】四国八十八ヶ所巡り (005)2泊3日.pdf (0.35MB)
⇒訂正済
★★チラシには旅行条件書の記載がありません。お申込受付の際には、必ず下記より「旅行条件書」をダウンロードし、A4サイズ表裏にて印刷後、お客様へお渡しください。
旅行条件書(第一観光)印刷はA4サイズ裏表でお願いします.pdf (1MB)
▼申込フォームはこちら
県内ANTA会員用 お遍路お試しツアー申込 県内AGT用.pdf (0.25MB)
県外ANTA会員用 お遍路お試しツアー申込 県外AGT用.pdf (0.25MB)